ターゲット設定

マーケティングのコンサルや、関連書籍では
「誰に売るのか?というターゲットを決めなさい」
よくいわれています。

広告販促などの活動で発信するメッセージもぶれないし、
商品・サービスの提供もしやすいです。
継続して売れるためのブランディングや
マーケティング活動での基本です。

僕も『対象のお客様』という言い方で必ずそうしています。

それらの話を見てきいた方がよくやるのが
自分のターゲットを決めようとして・・・
収入が○○円(平均以上多い額)、
価格の安さよりも質を重視して
いいものであればいくらでも払う人・・・などなど。
実際に現場で見るとこう考える人が多いのです。

価格競争に陥りたくないから
こんなお客様像がでてくるのでしょうけど、
そんな人ばかりだったらどんなに楽か(笑)

自分の事業がおかれている状況を考えないで、
願望や理想、都合だけで対象のお客様を
設定してしまうことをよく見ています。
その人が実際に自分を選んでくれるかどうかが
すっかり抜け落ちてしまっていたりするのですね。

自分を選んでくれる人、
興味を持ってくれる対象の方は誰なのかを
探すことは本当に大変な作業です。

じゃあどうやればいいの?という話になったとき、
実際の対象のお客様の決め方や絞り方って
教えてくれるところって少ないですね。

お客様の悩みや問題は何なのか?
どんな生活をして価値観はどうなっているのか?
お客様は何を基準に選んでいるのか?
市場や競合も含めて全体で考えていきたいです。

その上で、自分がどうやって対象のお客様の
悩みや問題を解決できるのか?
悩みや問題を解決できることを教えてあげられるのか?
対象のお客様の悩みや問題の質や意識によっても
メッセージの発信も変える必要があります。

対象のお客様を決めるには
まずは自分の都合よりもお客様の都合が大切なのですね。


No related posts.