先日は(一財)ブランド・マネージャー認定協会主催で行われたブランド・マネージャー2級講座ベーシックコースのトレーナーを担当してきました。僕はブランド・マネージャー認定協会ではトレーナーランクの最高位マスタートレーナーとカリキュラム編集委員を務めています。それだけに(?)普段は上級のアドバンスコースとトレーナー認定コースをメインに登壇しています。基礎講座である今回のベーシックコースは約1年ぶりになります。

今回もブランディングやブランド戦略に大きな関わりのある広告やデザイン業界をはじめ、様々な業界の方がご参加されました。業界は違ってもほとんどは「ブランディングって本を読んでもよくわからない」や「ブランディングってそもそもどのようなこと?」というような共通した課題をかかえている方です。そして何よりもご自身のビジネスをよくしていきたいという強い想いを持っている方です。

このベーシックコースは2日間でブランド戦略の基礎知識を学び、実際にブランド構築の手法を身につけるものです。講義だけでなくワークが多く講義を聴くだけでなく自分で考え体で覚えるのが特徴。さらに僕の場合は協会マスタートレーナーなので、その特権(?)を活かし、カリキュラムにないブランディングの豆知識や販促プロモーショ、クリエイティブのことなどブランディングに関連する話をどんどん盛り込んでいます。(そのおかげで時間がギリギリなのですが・汗)

ブランド・マネージャー認定協会ブランド・マネージャー認定協会

講座中の写真を見ると受講者の皆さん楽しそうにしていませんか?(まあ、講師の僕がいちばん楽しそうですが・笑)こういったブランド・マネージャー認定協会の講座だったり、僕独自の講座やコンサルティングは常に楽しくいられるようにすすめていきます。

ブランディングやブランド戦略の知識やスキルはマーケティング戦略が基になっているので大変で難しく感じてしまうこともあります。なにしろ自社の価値を高めて競合と差別化する、そして高くても売れ続けるのが目的です。それほど大変なことをやろうとしているので、戦略を構築するまでも様々な思考をしていく必要があります。独自性を発揮できる市場を探し、対象のターゲット客を決め、自社の立ち位置を見つけ、そして実際の販促プロモーションなどの活動に入っていくという長いもので、その思考法ひとつひとつとっても慣れるまで苦労するかもしれません。

しっかりしたブランド戦略を築くまで、繰り返し実践をしてスキルを身につけなければいけません。そのためには継続することが必要なのです。

継続するってとても大変なこと。例えばダイエットだって継続が必要なのですが辛いと思ったら続きません。継続するには「楽しむ」ということが必要なんですね。「楽しいから継続できる」これを意識してほしいからこそ、ブランディングの実践知識はもちろんですが、楽しく学べる環境をつくっていくことが僕の役目。僕は教えるという偉そうな立場ではなく、皆さんが楽しく学べるために黒子にでも道化にでもなることにしてます。

今回の2日間は皆さんが積極的に楽しもうという意識でいてくれたために、講座の雰囲気も最高で、また後半にグループワークで行った仮の企業のブランド構築も素晴らしいものでした。ぜひこの調子で今後もブランディングを実践してほしいです。

ブランディングの実践を楽しくやるのはもちろんですが、やっぱりその先の「自分のビジネスが上手くいくと楽しい!」を目指して。この楽しさを得られるのはブランディングがいちばんかもしれませんね!
 
 

   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

 

小澤歩(有限会社グレイズ)へのブランディングや広告・販促物企画デザイン、コンサルティング・アドバイスのご相談はこちらのお問い合わせからご連絡ください。

ブログ記事が面白かったり役に立ったと思っていただけたらぜひ下のfacebookいいね!などの共有ボタンで他の方にもご紹介くださいね^^
さらに詳しく「売れる」戦略を知りたい方は下のバナーからメルマガをご登録ください。
メルマガ〜売れるデザインのつくり方


Related posts:

  1. 7月のブランド・マネージャー認定協会主催の担当講座が修了