ソーシャルメディア
ソーシャルメディアブランディングであなたがお客様から得られるものは?
2016年11月11日ソーシャルメディア
ソーシャルメディアがブランディングに使えるとよく言われますが、ただ投稿してコメントをもらったりいいねをもらったり、逆に相手にコメントをしたり・・・これではブランディングになりませんし、さらにその先の売上アップや客数アップ …
ブログでブランディングは見込客化をすること
自分をブランディングをしたり、ブランド戦略を取り入れたいという方は多いですが、 実際にどのようにすればよいのでしょうか。 そもそもブランディングとは、顧客の心の中であなたの価値を高めていくことです。その結果、競合他社が …
僕のLINE公式ブログを公開しました
2015年04月01日ソーシャルメディア
昨日、LINE公式で僕のブログが立ち上がりました。 LINE公式ブログにはタレント・モデル、アーティスト、スポーツ、スペシャリストの4つのカテゴリがあって、僕はブランディング・販促のスペシャリストとしてやらせてもらうこと …
2段階の認知につかうソーシャルメディア
2015年03月30日ソーシャルメディア
あなたを認知する段階は2つ あなたの商品・サービスが売れるために、そしてブランディングでも認知度を高めることが必要といいますが、認知には2つの段階があります。 ひとつめは自分たちの商品・サービスを表現するもの、例えばロゴ …
ソーシャルメディア活用した小さな事業のブランディング実践セミナー
信頼してもらったりファンになってもらい、 購買や来店、リピートに結びつけるブランディング。 中小企業や店舗でも必要といわれています。 実際にブランディングをするために、facebookやブログなどのソーシャルメディアの活 …
滋賀県の商工会でfacebook販促活用のセミナーをやってきました
10月4日は滋賀県の湖北町商工会様に呼んでいただき、facebookを販促に活用するセミナーをさせていただきました。 facebookなど、ソーシャルメディアビジネス活用のセミナーで多いのはKlout指数やエッジランクと …
ソーシャル時代のセルフブランディング
昨日は、徳本昌大さんとのコラボでソーシャル時代のセルフブランディングセミナーを開催してきました。 「ソーシャルおじさん」としてのブランディングを確立させ、ソーシャルメディア系の著書やIT系の雑誌連載をされている徳本昌大さ …
ブランディングとデザインのfacebookページ
2012年09月20日ソーシャルメディア
このブログでは、実践するための販促やブランディング、デザインの情報を発信していますが、facebookページでもブランディングの戦略やその表現のデザインのことを紹介しています。 おすすめブログ記事や情報など、ブランディン …
Facebookがmixiのログイン者数を逆転〜販促の可能性は?
2012年09月14日ソーシャルメディア
ネットのITニュースサイトにこんな記事がありました。 Facebookがmixiの月間ログインユーザー数を逆転!1480万人を突破 携帯電話やスマートフォンだけを使っているユーザーを入れるとさらに増えている可能性があると …