先日は大阪にて講演でした。

いつもお世話になっている大塚商会さん主催イベント内にて『DX時代における本当に効果的な顧客アプローチの仕組みとは』というタイトルで、一歩進んだプロモーションや営業手法をお伝えしてきました。

大塚商会さんにご依頼いただいたのはDXというテーマ。DX(デジタルトランスフォーメーション)とはよく言われていますが、果たしてどういうことなのでしょうか?範囲も広く曖昧な感じで捉えられているのは間違いありません。中小企業や個人事業など人によっては「自分には関係ない」と思っている方も多いはずです。

DXプロモーションDXセミナー

今回は販促・プロモーションにおけるDXというのは自分なりに定義して内容を構成していきました。そこで様々な販促・プロモーションや営業施策を顧客視点で組み合わせること。それによって販促・営業の効率が大幅にアップし、最終的には高単価でも営業せずに自社を選んでくれるブランディングにつながるという内容です。

僕のセミナーコンテンツで『紙&ネットメディアで作る売れる仕組み』というのがありますが、それをよりこれからの時代に合わせてリニューアルしました。短い講演時間ですが、かなり濃い内容になりました。もちろんDXという言葉は最初の方には出てきますが、広告代理店系が作った難しい横文字は全く使用しません。曖昧なDXが、これからの企業活動に大切なこととしてわかりやすく実践してもらえるように組み立てています。

皆さんにも熱心に聴いていただい、僕も大変盛り上がってお伝えすることができたかなと。実際に最初はやる気なさそうに座っていた方がいたのですが、その方が徐々に姿勢を正しこちらを向いてくれて、最後にはメモを取り始めるまでになりました。

DXプロモーションセミナー

終了後のアンケートも、『役に立つ内容だった』と回答してくれた方が100%、『わかりやすい説明だった』と回答が100%という、我ながら驚異的な結果でした!もちろん回答者が1人だけというわけではなく(笑)『役に立たなかった』や『わかりづらかった』という選択肢がある中での結果です。

講演中に自分でも「これはいい内容だな〜」と思いながら話していたのですが(笑)こういう評価をいただけるととてもありがたく感じます。

せっかくなので今後も自主開催でもやっていきたいですね。ぜひご期待くださいね(^^)

帰りの新大阪駅でドクターイエローを初めて見ました。いいことありそうですね♪

DXセミナー出張

 

   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

 

小澤歩(有限会社グレイズ)へのブランディングや広告・販促物企画デザイン、コンサルティング・アドバイスのご相談はこちらのお問い合わせからご連絡ください。

ブログ記事が面白かったり役に立ったと思っていただけたらぜひ下のfacebookいいね!などの共有ボタンで他の方にもご紹介くださいね^^
さらに詳しく「売れる」戦略を知りたい方は下のバナーからメルマガをご登録ください。
メルマガ〜売れるデザインのつくり方


Related posts:

  1. ブランド戦略は熱心に取り組むことで企業も人も成長できる
  2. 2020年はデザイン思考が加速する
  3. ブランディングは企業の採用のためにも