ブランディング
成功するビジネスに必要な3つの目
2020年12月27日ブランディング マーケティング 中小企業経営
2020年も終わろうとしています。コロナ禍で大変な状況の現在、ビジネス的にも滞っていたり、何らかの影響があるところがほとんどかもしれません。 そんな時に、改めて自社を見直してコロナ収束後の動きを考えている方も多いのではな …
この時代だからこそリアルでブランディングセミナーを開催しました
先日は2日間のブランディングセミナーを対面のリアルで開催しました。 僕がマスタートレーナーとカリキュラム編集委員を務める(一財)ブランド・マネージャー認定協会の2級取得講座の内容を使い自主開催です。 感染が拡大しているこ …
今さらだけどブランディングって何?[2]ブランディング編
2020年09月22日ブランディング
前回は、ブランディングって何?題して、まずは「ブランド」とは何かをあらためてご紹介しました。 まだご覧になっていない方は先にこちらを読んでからこの記事をお読みくださいね。>>今さらだけどブランディングって何? …
今さらだけどブランディングって何?[1]ブランド編
2020年08月28日ブランディング
僕が提供しているコンサルティングの基になっているのはブランディングやマーケティングの戦略です。 ブランディングは最近よく言われているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。それでも、やはり誤解された認識だったり未だに …
ブランディングのオンラインセミナーを初開催しました
2020年07月14日セミナーご感想 セミナー・講演 ブランディング 中小企業経営
先日は久しぶりに自主開催セミナーをやりました。さらに自主開催では初めてのオンライン開催です。 〜コロナ時代のブランディングファーストステップ売り込まずに売れる自社の新たなアピール手法とは〜 コロナの影響で世の中が大きく変 …
2020年はデザイン思考が加速する
2020年01月01日デザイン・クリエイティブ
明けましておめでとうございます(^^) 2020年の元旦は珍しくのんびり読書から始まりました。1年の最初に読む本はその年にやりたいことを象徴する気がするので何を読むかを毎年こだわってます。 今年最初に選んだ本はこれです。 …
印刷会社向けインターナルブランディングで人材育成を行うセミナー講演
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)さん主催の印刷会社向けのマーケティング系人材育成イベント『エキスパートDAY』が2019年11月15日(金)に行われます。 そのイベント内でインターナルブランディングを軸にしたセミナ …
愛知県印刷工業組合さんにてブランディングセミナー
先日は愛知県印刷工業組合さん主催で自社アピールを見直して営業効率をあげるブランディングをテーマに講演をさせていただきました。 愛知県印刷工業組合さんは組合内でブランディング委員会というのを設立し、これからの印刷会社さんに …
フィットネスジムに見る「成功をイメージさせる」効果的な販促とは
2019年07月31日マーケティング 販促・集客 顧客視点・顧客心理
販促でお客様にアピールするメッセージは大きく分けて2種類あります。 それを利用しての良い結果や成功をイメージさせるか、それを利用しないことでの悪い結果をイメージさせるかです。 この2つは、その商品・サービスが「生活をして …
中国の大連でブランディング講演〜番外編
2019年01月24日セミナー・講演 ブランディング 小澤歩のつぶやき
先日の中国大連への出張の番外編です。講演以外の道中をご紹介しようと思います。 講演の方はこちらのブログ記事をご覧くださいね。 大連は日本企業が多く進出していて中国の中でも親日といわれるところです。なのでその点はちょっと安 …